2024年08月30日

大雨はいつになったらやむのか?

台風からは遠い場所に住んでいますが、雨の被害が出ています。
朝起きたら、家のそばの川が溢れる寸前で、川下の道路は既に冠水。
友人から、車をどこに避難したら良いのか判らないと連絡が。

私の住む場所のほうが若干高いので合流し、私の実家へ避難。
友人は、以前も豪雨の時駐車場が冠水し、車水没してるため、水には敏感。
実家は川から離れていて、今日一日避難させることにしました。

でも、明日も明後日も雨は降るらしい。
いったい、どうしたら良いのか?

風が無いだけまだましだけど、一日中大雨が降り続くとどうしようもない。
住まいは、私も友人もマンションの上階のため、水につかる心配はないけど。

道路もアチコチ通行止めや土砂崩れで、大渋滞。
会社は休みになりました。
月曜日、行けるのか不安です。
山道なんですよね、通勤路。
迂回したらすごく時間かかる。

暑すぎる夏の置き土産は、大雨。
笑い事じゃない。

来月は3連休2回も有って、お出かけしようと楽しみにしてたけど、無理かも知れないな。


明日の雨は、被害が出ないと良いなぁ。祈るばかりです。


こんなに大雨だとレインシューズが必要だね。




posted by はる at 23:46| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月29日

大雨で不安な夜です

今日も1日大雨、今も外は土砂ぶりです。
風が強くないのですが、雨の音がすごいです。
マンションの我が家で、これだけ音がするのですから、戸建てだと屋根をたたく音がもっと大きく聞こえるでしょう。

ひとり暮らしなので、不安です。

わが家のまわりは、土砂災害警戒情報が出ています。
避難所も解放されていますが、4階の我が家より低い場所へ避難する必要は無いと思って自宅にいます。

どうか、停電しませんように。
願うだけです。

今夜は、ランタンと貴重品、靴下などを枕もとに置いて寝ます。

気圧が変動しているからか、偏頭痛もひどい><

こんな状態が何日も続くのは、困りますね。


早く台風、過ぎて欲しい。。。




posted by はる at 21:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月28日

年賀状じまいをお考えなら9月中に投函を!10月から郵便料金値上げですよ

台風の事ばかり考えている、今日この頃。
ばたばたしてる内に、8月は終わりそうです。
今週末は、嵐かなぁ~?

さて、9月はダイエット月間と決めているのですが、もう一つ気になる事。

郵便料金値上げです。

近頃は、メールやラインで用事もすんじゃうけど、やっぱり時々は手紙も書くし、息子にレターパックでちょっとした物送ったりもします。

でも、家にある切手もレターパックも追加料金の切手貼らないと使えなくなるよね。
端数の切手買っておかないとだわ。

などと考えていたら、思い出した!

年賀状じまいも、9月中に考えておかないと、10月から葉書も値上げだね。
年賀状の発売前に、どうするか考えておかないとね。

もう、年賀状は終わりにしたいなと思ってはいるけど、貰うと嬉しかったりもする。
少数選抜にして、仕事関係のお付き合いの方は、ご挨拶して終わりかな?
仕事自体も、もう半分引退みたいな立場だしね。

ご興味がある方は、本家ブログに年賀状じまいの記事、書いています。
読んでいただけたら、嬉しいです(宣伝・笑)


こんな便利な市販品もありますよ。



posted by はる at 22:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする