2024年07月31日

8月のお出かけに連れて行きたい物を物色中

7月も今日で終わりですね。暑いしか言ってない気がする~
そして、明日から8月。夏休みの方も多いですよね。
私も、母親と、息子と、友人とお出かけ予定があります。楽しみ♪

持って行くものを色々揃えている最中です。
今回は、電車有り、車有りと荷物のパッキングも工夫しないとなりません。
車だと、何でもそのまま積んでいけますが、電車はそうはいかない。
こじんまりとまとまるように、私の力でも持ち運びできるように、考えなければ。

なんせ、暑くて着替えが沢山欲しいところですが、そうもいきません。
2泊以上する時は、出先で洗濯するようにします。

今日は、残業で疲れたので早く休もうと思います。
7月は、良く働きました。
忙しいひと月で、あっという間に過ぎてしまいました。

8月は、楽しい思い出をたくさん作って、年末までの気力を充電してきたいと思います。

旅の様子は、またブログでご報告しますね。
よろしかったら、本家のお出かけブログもご覧ください。


このポーチ、買おうと思ってま-す!






posted by はる at 21:39| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

自然災害の被害にあった時に利用したい無料調査:火災保険申請ドットコム

折角の夏休み、帰省や旅行を計画していた方も多いでしょう。
しかし、東北地方は新幹線が動かなかったり、道が寸断されている場所もあるそうですね。
テレビでもオリンピックのニュースに押されがちですが、被害状況が時々放送されています。

この時期の東北と言えば、お祭り、そしてお米作りが心配です。
ただでさえ、いまお米が値上がりしています。
昨年も実は不作だったとか。

そういえば、GWに山梨へ行った時に、ワイナリーの方も言っていましたが、葡萄も昨年不作で、今年はワインは有るけれど葡萄ジュースは無いとおっしゃってました。
苦肉の策で東北のりんごジュースとコラボしていましたが、今年は・・・りんごジュースもないかも?
心配です。

被害には合いたくないけれど、万が一災害に合ってしまったら、ご自宅の修繕には費用が掛かりますよね。
そんな時には、火災保険がおりる場合があるんですよ、知っていましたか??

でも、どこに問いあわせしたらいいか判らない。
調査に高額な費用が掛かるんじゃないの?と不安です。

そんな時は、保険で費用が賄えるかどう、無料で調べてくれるシステムがあります。

それが「火災保険ドットコム」

自然災害でも保険がおりる場合があるそうです。

まずは、下記のサイトで、どんな場合に災害の時に申請したら良いのかご覧になって下さいね。
残念ながら賃貸の方はあてはまらないようです。


気になる方は、下記をクリックして、詳細ご覧ください。









posted by はる at 20:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月29日

目の日焼けはサングラスで防ぐしかないのか?

毎日車通勤です。
普段は、運転用の眼鏡をかけています。
サングラスではありません。

最近、帰りの日差しがまぶしくて、定時に退勤すると見にくい時があります。
サングラスにするなら、度入りの物を作らないとダメだろうな~
でも、1年中使うわけでは無いから、なかなかもったいなくて購入できずにいます。

普段の生活は眼鏡無くても平気ですが、運転時は一応何かあったら困るので眼鏡かけてるんですけど。

それと、外から帰った後、目も日焼けするのかなと思っています。
帽子かぶったり、日傘さしたりもしますが、歩いている時も日焼けしますよね?

こんな、40度に迫る暑さの毎日、目の日焼けには何が聴くのでしょうか?

日焼けした後にさす目薬とか、あるのかな?
調べてみたけど、24時間~48時間目を休めるって・・・無理でしょ??

灼熱の屋外には、サングラス無しでは出るなと言う事なのでしょうね。

とりあえず、夏休み用にサングラス購入しようかなと考えています。





posted by はる at 21:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする